塾、家庭教師のあるある!元教室長がお子さんに合った学習を教えます!

元教室長が教える、成績アップ、個性に会った塾&家庭教師の選び方

元学習塾の教室長が教育業を離れて、3年後に、数学検定2級を受験してみた!~数学検定 体験記~

皆さん、こんにちは!

 

私事ですが、先日、数学検定2級を受験してきました!!

 

前回は、見事、「進路アドバイザー」に1発合格できましたが、今回の「数学検定 2級」はいかに!?

 

まずは、知らない方もいると思うので、「数学検定」についてお話します!

 

数学検定とは

・数学検定は、実用数学技能検定の略称で、小学生から大人まで、年間30万人以上の方が受験しています。

また、算数・数学の学力を証明する基準の検定として、進学・就職に役立ち、受検の対策として学習を進めることで予習や復習、基礎固めにも役立ちます。
日本だけではなく、フィリピンやカンボジアインドネシア、タイなどでも実施され、海外でも高い評価を得ているのが特徴。

 

数学検定のメリット

高等学校卒業程度認定試験

・数学検定1級、準1級、2級を取得することで、文部科学省が行う「高等学校卒業程度認定試験」の必須科目「数学」が試験免除となる。

 

②入試優遇制度

・大学・短期大学・高等学校・中学校などの一般・推薦入試に役立つ。

 

③単位認定制度

・全国の大学・高等専門学校・高等学校320校以上の学校で、一定の階級の実用数学技能検定取得者に対して、特定の科目の単位取得が認められる。

 

さて、メリットもたくさんある、数学検定ですが、教育業を離れて、すでに、3年・・・・

 

数学検定2級・・・

 

1週間のみの復習でしたが、結果は・・・・

 

f:id:kirakiralion:20180530202834j:plain

 

見事、合格!!

 

詳細は、

・1次試験は、15問中15問正解で、満点!!

 

・2次試験は、指数関数、対数が満点で、数列、確率が8割、三角比で足を引っ張りましたが、合計は7割で、合格!

 

感想ですが、基本をさらっと復習したのみで、あとは、本番で頭を使いました!!

 

基礎がわかっていれば、あとはそれをどう応用させるかですね。

 

国立大学を目指す学生であれば、2級は合格できると思います!

 

オススメの勉強法は、チャート式もしくは、2級の問題集がオススメです!

 

基礎に不安がある生徒は、教科書と一緒に問題集を解くといいでしょう。

 

以上、元教室長の数検体験記でした!!